





励みになりますので

ヤマアジサイっていいですね、モコモコの花じゃない清楚な感じが夏らしくてイイですね
最近私もあじさいを増やそうとしています
こんな風情のある紫陽花はないので欲しくなっちゃうなー
何年かやってみて「この場所はバラはダメだな」ってわかってきますね
最近私もあじさいを増やそうとしています
こんな風情のある紫陽花はないので欲しくなっちゃうなー
何年かやってみて「この場所はバラはダメだな」ってわかってきますね
0
mamirinさん おはようございます(*^^*)
ウチの藍姫は何年もチンマリで
とうとう去年お星様になり…
富士の滝はもっとはやくお星様になり…
お迎えするのが罪な気持ちになりました(T_T)
mamirinガーデンの伊代の手毬 キレイですねぇ⤴
さわやかーなブルーがたまりまへん
やはり山アジサイって味がありますね 素敵❤
ウチの藍姫は何年もチンマリで
とうとう去年お星様になり…
富士の滝はもっとはやくお星様になり…
お迎えするのが罪な気持ちになりました(T_T)
mamirinガーデンの伊代の手毬 キレイですねぇ⤴
さわやかーなブルーがたまりまへん
やはり山アジサイって味がありますね 素敵❤
> annさん
ヤマアジサイあまり大きくならないのと、
ちゃんと咲いてくれるのがいいですね。
普通の紫陽花は地植えすると大きくなっちゃうし
剪定が下手なのかあまり咲かないんですよね。
アナベルはよく咲くけど大きくなっちゃうし(^^;;
北側は徐々に紫陽花花壇になりつつあります。
ヤマアジサイあまり大きくならないのと、
ちゃんと咲いてくれるのがいいですね。
普通の紫陽花は地植えすると大きくなっちゃうし
剪定が下手なのかあまり咲かないんですよね。
アナベルはよく咲くけど大きくなっちゃうし(^^;;
北側は徐々に紫陽花花壇になりつつあります。
> pecori7023さん
ヤマアジサイって丈夫かと思っていましたが
お星様になることもあるんですね。
うちの藍姫も富士の滝もなかなか大きくならず
あまり咲かなかったんですが、最近やっと安定してきました。
伊予の手毬はピンクだったはずなんですが(^◇^;)
我が家は酸性の土らしいです
ヤマアジサイって丈夫かと思っていましたが
お星様になることもあるんですね。
うちの藍姫も富士の滝もなかなか大きくならず
あまり咲かなかったんですが、最近やっと安定してきました。
伊予の手毬はピンクだったはずなんですが(^◇^;)
我が家は酸性の土らしいです